企業情報|認定こども園運営 社会福祉法人 道心(幼保連携型西神吉認定こども園)【資格biz】 |
全国トップへ
関西版
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
大阪市
大阪府(大阪市以外)
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
HOME
兵庫の企業一覧
明石市/加古川市の企業一覧
認定こども園運営 社会福祉法人 道心(幼保連携型西神吉認定こども園)
業界・ジャンル
建築・土木
電気・電子・機械
医療・介護・福祉
保育
教師・講師・インストラクター
美容・ブライダル
コンサルタント・金融・不動産系
管理・事務
運輸・物流
ITエンジニア
士業
企画・経営コンサルタント
資格
宅建建物取引士
一級建築士
二級建築士
インテリアコーディネーター
インテリアデザイナー
建築管理施工技師
土木施工管理技士
管工事施工管理技士
電気工事施工管理技士
造園工管理技士
建設機械施工技士
防火管理者
建築設備士
建築CAD
電気主任技術者
ボイラー技士
消防設備点検資格者
地質調査技士
溶接管理技術者
ガス溶接作業主任者
塗装施工管理技術者
技術士・技術士補
建設業経理士
建設設備士
測量士・測量士補
電気工事士
消防設備士
太陽光発電施工者
配電制御システム検査技士
ガス主任技術者
インテリアプランナー
空間デザイナー
DIYアドバイザー
インテリア設計士試験
マンション管理士
宅地建物取引主任者
不動産鑑定士試験
医者
正看護師/准看護師
薬剤師
登録販売者
保健師
助産師
獣医師
臨床検査技師
臨床検査士
診療放射線技師
診療エックス線技士
栄養士
管理栄養士
視能訓練士
臨床工学技士
救急救命士
あん摩マッサージ指圧師
はり師
きゅう師
柔道整復師
衛生管理者
責任技術者
放射線取扱責任者
整体師
防災士試験
医療事務
歯科医
歯科衛生士
歯科技工士
介護職員初任者研修
介護職員実務者研修
介護福祉士
サービス提供責任者
サービス管理責任者
作業療法士
理学療法士
言語聴覚士
公認心理士
臨床心理士
社会福祉士
精神保健福祉士
社会福祉主事
児童福祉士
放課後児童支援員
介護支援員
訪問介護員
介護職員基礎研修課程修了資格
福祉用具相談員
食品衛生管理者
調理師免許
ヘルスケアプランナー検定
司書教諭
司書・司書輔
学芸員・学芸員輔
社会教育主事・社会教育主事輔
職業訓練指導員
小学校教諭普通免許状
養護学校教諭
幼稚園教諭普通免許状
高等学校教諭普通免許状
学校図書館司書教諭
中学校教諭普通免許状
教育職員免許状
日本語教師
認定ベビーシッター
ベビーシッター資格
ベビーシッター技能検定
スクールカウンセラー
ベビーシッター認定資格試験
保育士
船橋当直3級海技士(機関)(航海)
自動車検査員
海技士(通信・電子通信)(機関)(航海)
自動車整備士
運行管理者
運行管理補助者
普通自動車運転免許
準中型自動車運転免許
中型自動車運転免許
大型自動車運転免許
けん引者免許
整備管理者
倉庫管理者
ショベルローダ等運転技能者
車両系建設機械運転技能者
移動式クレーン運転士
フォークリフト運転技能者
クレーン運転士
倉庫管理主任者
大型自動車第二種運転免許
第二種運転免許
原動機付自転車
普通自動二輪免許
大型二輪免許
通関士
理容師免許
管理理容師免許
美容師免許
管理美容師免許
ネイリスト技能検定
ネイルサロン衛生管理士
JNAジェルネイル技能検定
アロマテラピー検定試験
ハンドメイドコスメティックスアドバイザー
認定エステティシャン
AEA上級確定エステティシャン
認定ビューティセラピスト
日本メイクアップ技術検定試験
アイリスト技能検定試験
アイデザイナー技能検定試験
スキンケアアドバイザー
情報セキュリティマネジメント
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
ITパスポート試験
ウェブデザイン技能検定
情報処理検定
情報処理技能検定試験
JAVAプログラミング能力認定試験
C言語プログラミング能力検定試験
Visual Basicプログラミング能力認定試験
司法書士
行政書士
弁護士
税理士
公認会計士
社会保険労務士試験
中小企業診断士試験
キャリアコンサルタント
測量士試験
管理業務主任者試験
FPファイナンシャルプランナー試験
水泳指導管理士
JHFパラグライディング技能証
スキー指導員
エアロビックダンスエクササイズインストラクター
SOHOビジネススキル検定
会計ソフト実務能力検定
商業経済検定試験
税務会計能力検定
経営コンサルタント
中小企業組合士試験
簿記1級
簿記2級
簿記3級
警備業務検定
カラーコーディネーター検定
トリマー
『一隅を照らす人材を育てる』
認定こども園運営 社会福祉法人 道心(幼保連携型西神吉認定こども園)
保育
従業員数
-
本社所在地
兵庫県姫路市紺屋町97番地
玉田ビル2階
採用情報を見る
・:*+. ご挨拶 .:+
江戸時代の寺子屋から始まった社会福祉法人道心は、「一隅を照らす人材」を育てるため、
兵庫県加古川市・姫路市・神戸市で幼保連携型認定こども園と京都府京都市に保育所型認定こども園を運営してきました。
認定こども園とは、幼稚園機能と保育所機能の両方を合わせ持つ単一施設で、
小学校就学前の子供の教育・保育・子育て支援を一体的に提供するもの。
道心のこども園では、花や緑などの自然と触れ合う課外活動や、伝統行事、地域交流などを通して
子供たちの豊かな心を養うことを大切にしています。
また、求人も随時募集しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
これまでの保育園経営を通して得た知識と経験を活かし、
今後は幼児から障害者、お年寄りまでも広くお世話させていただく組織として、
微力ながら私たち自身が「一隅を照らす存在」となり、
そして「一隅を照らす人材」を育てていきたいと思っています。
・*:.。. .。.:*・゜゚・* ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ・・*:.。. .。.:*・゜゚・* ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ・*:.。. .。.:*・゜゚
道心の理念|『一隅を照らす人材を育てる』
「一隅」とはあなたが今いるその場所のこと。
人間にとって、なくてはならないものは、自己を高める心(道心)を持つことです。
一人ひとりが自己を高めて、皆に良い影響を与えること、それが社会の一隅を照らすことになるのです。
たった一人の輝きは小さなものでも、皆が手をつなげば輝きは大きくなります。
自己を高める心を持っている人こそ、社会にとってなくてはならない人なのです。
私たちは、そんな「一隅を照らす存在」の核になりたいと思っています。
・:*+. 園について .:+
【認定こども園について考えること】
保育園から認定こども園に変わったからといって、教育・保育の中身が変わる訳ではありません。
ただ一つ、保育に欠けない子どもたちも同じように園で教育・保育を受けられるようになったことが変化といえば変化です。
私たちは、道心に以前から伝えられてきた教育・保育を子どもの最善の利益につながるよう、ひたすら子どものために実践するのみです。
.。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。.
■これからを生きる力を育てる
≪からだ(体育)≫
・基本的生活習慣
・体力
・運動能力
≪たべる(食育)≫
・体に必要な物を選んで食べる
・マナー、感謝
≪こころ(徳育)≫
・コミュニケーション能力
・自制心
・規範意識
≪あたま(知育)≫
・学びに対する意欲、関心
・知力
.。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。.
【食育について】
食育とは、「食を楽しんだり、大切にする力」「食と健康に関心を持つことができる力」の基礎を培う教育です。
・みんなと楽しく食事をする子ども
・おなかがすくリズムの持てる子ども
・食べたいもの、好きなものが増える子ども(食べ物に興味を持つ子ども)
・食事作りなどのお手伝いができる子ども
道心ではこれらを目標に、食べる力=生きる力を育む教育を行っています。
メニューは和だけでなく、洋風や中華などバラエティ豊かで、且つ必要な栄養をバランスよく摂取できるようにしています。
・:*+. 法人概要 .:+
■社会福祉法人道心の概要
【名 称】
社会福祉法人道心
【所在地】
〒670-0924 兵庫県姫路市紺屋町97番地玉田ビル2階
【連絡先】
TEL :(079)280-5335
FAX :(079)280-5302
Maill :honbu@do-shin.jp
【経営する施設】
・幼保連携型 書写認定こども園(姫路市)
・幼保連携型 おとぎ認定こども園(神戸市垂水区)
・幼保連携型 西神吉認定こども園(加古川市)
・保育所型照隅認定こども園(京都市右京区)
・神崎保育園(尼崎市)
・松風保育園(姫路市)
.。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。..。. .。..。. .。..。. .。..。. .。..。..。..。. .。..。.
■沿革
安政2年(1885年)
阿彌陀寺境内に「寺子屋協同会」創設、地域の子弟を教育
昭和23年11月
安養寺境内(姫路市書写2968番地11)に「書写保育園開園」
昭和25年09月
「財団法人書写保育園」認可(兵庫県指令児第949号認可)
昭和35年04月
宮内庁より御下賜金拝受
平成15年03月
園舎移転(姫路市書写2481番地へ)
平成18年11月
「財団法人書写保育園」を解散し、「社会福祉法人道心」を設立
平成22年04月
神戸市に「おとぎ保育園」新設
平成24年04月
「書写保育園」が兵庫県より認定こども園に認定される
平成26年04月
加古川市に「西神吉保育園」新設
平成27年04月
京都市右京区に「照隅保育園」新設(京都市指令保子第1019号)
子供・子育て支援新制度により、「書写保育園」を「幼保連携型書写認定こども園」へ、
「おとぎ保育園」を「幼保連携型おとぎ認定こども園」へ、
「西神吉保育園」を「幼保連携型西神吉認定こども園」へと改称。
平成29年04月
京都市の「照隅保育園」が、京都府より保育所型認定こども園に認定
平成29年05月
西神吉認定こども園、新園舎完成
令和3年4月
尼崎市に「神崎保育園」新設
姫路市に「松風保育園」新設
社名
認定こども園運営 社会福祉法人 道心(幼保連携型西神吉認定こども園)
創業
平成26年
資本金
-
従業員数
-
事業内容
認定こども園運営
本社所在地
兵庫県姫路市紺屋町97番地
情報提供元:
https://i-k-f.biz/shop/51559
地図を見る
採用情報
現在、採用情報はありません。