企業情報|株式会社MNN【資格biz】 |
全国トップへ
関西版
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
大阪市
大阪府(大阪市以外)
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
HOME
大阪府(大阪市以外)の企業一覧
堺市南エリアの企業一覧
株式会社MNN
業界・ジャンル
建築・土木
電気・電子・機械
医療・介護・福祉
保育
教師・講師・インストラクター
美容・ブライダル
コンサルタント・金融・不動産系
管理・事務
運輸・物流
ITエンジニア
士業
企画・経営コンサルタント
資格
宅建建物取引士
一級建築士
二級建築士
インテリアコーディネーター
インテリアデザイナー
建築管理施工技師
土木施工管理技士
管工事施工管理技士
電気工事施工管理技士
造園工管理技士
建設機械施工技士
防火管理者
建築設備士
建築CAD
電気主任技術者
ボイラー技士
消防設備点検資格者
地質調査技士
溶接管理技術者
ガス溶接作業主任者
塗装施工管理技術者
技術士・技術士補
建設業経理士
建設設備士
測量士・測量士補
電気工事士
消防設備士
太陽光発電施工者
配電制御システム検査技士
ガス主任技術者
インテリアプランナー
空間デザイナー
DIYアドバイザー
インテリア設計士試験
マンション管理士
宅地建物取引主任者
不動産鑑定士試験
医者
正看護師/准看護師
薬剤師
登録販売者
保健師
助産師
獣医師
臨床検査技師
臨床検査士
診療放射線技師
診療エックス線技士
栄養士
管理栄養士
視能訓練士
臨床工学技士
救急救命士
あん摩マッサージ指圧師
はり師
きゅう師
柔道整復師
衛生管理者
責任技術者
放射線取扱責任者
整体師
防災士試験
医療事務
歯科医
歯科衛生士
歯科技工士
介護職員初任者研修
介護職員実務者研修
介護福祉士
サービス提供責任者
サービス管理責任者
作業療法士
理学療法士
言語聴覚士
公認心理士
臨床心理士
社会福祉士
精神保健福祉士
社会福祉主事
児童福祉士
放課後児童支援員
介護支援員
訪問介護員
介護職員基礎研修課程修了資格
福祉用具相談員
食品衛生管理者
調理師免許
ヘルスケアプランナー検定
司書教諭
司書・司書輔
学芸員・学芸員輔
社会教育主事・社会教育主事輔
職業訓練指導員
小学校教諭普通免許状
養護学校教諭
幼稚園教諭普通免許状
高等学校教諭普通免許状
学校図書館司書教諭
中学校教諭普通免許状
教育職員免許状
日本語教師
認定ベビーシッター
ベビーシッター資格
ベビーシッター技能検定
スクールカウンセラー
ベビーシッター認定資格試験
保育士
船橋当直3級海技士(機関)(航海)
自動車検査員
海技士(通信・電子通信)(機関)(航海)
自動車整備士
運行管理者
運行管理補助者
普通自動車運転免許
準中型自動車運転免許
中型自動車運転免許
大型自動車運転免許
けん引者免許
整備管理者
倉庫管理者
ショベルローダ等運転技能者
車両系建設機械運転技能者
移動式クレーン運転士
フォークリフト運転技能者
クレーン運転士
倉庫管理主任者
大型自動車第二種運転免許
第二種運転免許
原動機付自転車
普通自動二輪免許
大型二輪免許
通関士
理容師免許
管理理容師免許
美容師免許
管理美容師免許
ネイリスト技能検定
ネイルサロン衛生管理士
JNAジェルネイル技能検定
アロマテラピー検定試験
ハンドメイドコスメティックスアドバイザー
認定エステティシャン
AEA上級確定エステティシャン
認定ビューティセラピスト
日本メイクアップ技術検定試験
アイリスト技能検定試験
アイデザイナー技能検定試験
スキンケアアドバイザー
情報セキュリティマネジメント
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
ITパスポート試験
ウェブデザイン技能検定
情報処理検定
情報処理技能検定試験
JAVAプログラミング能力認定試験
C言語プログラミング能力検定試験
Visual Basicプログラミング能力認定試験
司法書士
行政書士
弁護士
税理士
公認会計士
社会保険労務士試験
中小企業診断士試験
キャリアコンサルタント
測量士試験
管理業務主任者試験
FPファイナンシャルプランナー試験
水泳指導管理士
JHFパラグライディング技能証
スキー指導員
エアロビックダンスエクササイズインストラクター
SOHOビジネススキル検定
会計ソフト実務能力検定
商業経済検定試験
税務会計能力検定
経営コンサルタント
中小企業組合士試験
簿記1級
簿記2級
簿記3級
警備業務検定
カラーコーディネーター検定
トリマー
専門知識を持ったスタッフが連携し、安心と笑顔をお届けします
株式会社MNN
医療・介護・福祉
従業員数
40名
本社所在地
大阪府堺市南区原山台五丁5番10号
採用情報を見る
「株式会社MNN」について
発展と継続
(いつもは自宅で、時々入院と施設も利用して)
2020年10月から、多職種連携のオールインワンステーションで運営してまいりました。
つながるケアステーションを更に充実させ、
しなぷすはうすというグループホーム(入所施設)とつながることができました。
障がい福祉にも貢献する施設と共生型短期入所施設として、
居宅だけでは起こりうる様々な問題を解決しながら、
在宅マインドを持つ皆様とともに住み慣れた自宅・地域で、
安心して暮らせるように24時間体制で取り組んでいく所存です。
これからも皆様のご意見をお聞きしながら地域とともに発展するステーションを目指します。
今後ともよろしくお願いいたします。
株式会社MNN|理念
1.私たちは、全人的に継続的に利用者に接します。
2.私たちは、利用者の歩まれた姿も共感の心を持って、寄り添います。
3.私たちは、常に最新の知識と情報を勉強し吟味し、利用者様に提供します。
住み慣れた自宅・地域で安心して暮らせるよう
専門知識を持つスタッフが連携しサポ−トさせていただきます。
つながるケアステーションでは、
訪問看護・訪問リハビリ・ケアプラン・訪問介護・相談福祉相談・
グループホーム・ショートステイ・オンライン診療所取扱窓口を行っております。
株式会社MNN|サービス内容
【つながる訪問看護ステーション(訪問看護・訪問リハビリテーション)】
≪3つのエリアでスタッフ募集中≫
①泉南郡熊取町大久保東
②堺市南区原山台5-5-10
③泉南郡熊取町希望が丘3-8-1
住み慣れた場所で生活をしたい気持ちを支えます
訪問看護師・訪問理学療法士・訪問作業療法士・言語療法士などが、
病気や障がいを持ちながら
住み慣れた自宅や地域で生活をされる方のところへ訪問し、
医師の指示の基に医療処置や看護ケア、リハビリテーションを行います。
『全スタッフが全力で在宅医療を支えます』
住み慣れたご自宅で現状の生活動作を評価した上、
実際に生活する上での困難さを軽減するための動作訓練はもちろん、
手すりの位置や危険な段差を福祉用具や改修で解消する方法や、
杖の使い方など必要に応じて生活しやすいように相談にも応じます。
利用者様それぞれの思いや病状に合った生活をしていただくために、
訪問看護師と訪問理学療法士・作業療法士が心を込めて
最高の笑顔と安心していただくサービスをお届けします。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
【つながるヘルパーステーション(訪問介護)】
訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、
介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
食事や排泄などの介助を行う「身体介護」
調理や掃除などを行う「生活援助」を始めとして、
ご自宅での生活に関するサービスや日常生活でのアドバイスをいたします。
[身体介護]
日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスをご提供いたします。
食事、洗面、入浴、部分浴(洗髪・陰部・側部などのみの洗浄)
清拭(せいしき:身体を拭いて清潔にすること)
衣類の着脱、床ずれ(褥瘡)の予防、体位変換・姿勢交換、ベッドメイキング、歩行補助、車いすなどへの移乗など。
[生活援助]
ご利用者様が単身、ご家族がご病気などの場合に、
自立支援やご家族の負担軽減のために適切なサービスをご提供いたします。
買い物、調理、配膳、洗濯、掃除、衣類の整理、薬の受け取り等に関わる介助全般。
相談・アドバイス・情報提供など。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
【つながるケアプランセンター/つながる相談支援(居宅介護支援)】
要支援・要介護に認定されたご利用者や
その家族の心身の状態や生活環境を考慮の上、
ご希望に沿った介護サービスを利用ができるように
介護サービス利用計画(ケアプラン)を作成します。
住み慣れた場所で、住みたい場所で日常生活が送れるように、
ご家族のサポートの含めて介護保険での生活コーディネートを行います。
介護保険申請からケアプランまで介護に関するご相談に全力でサポートします。
訪問看護、訪問リハビリテーション、ベッドや車いすなどの福祉用具、
ショートステイ、デイサービスなどの利用に関してのケアプランを作成するため、
多職種連携のハブ的な重要な役割を担っています。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
【グループホーム しなぷすはうす】
グループホームとは、介護保険の地域密着型サービスの
1つとして定められています。
認知症によって自立した生活が困難になった方々や、
精神的な疾患によって現状の生活スタイルが難しい方々が
少人数の家庭的な雰囲気の中や
共同のスペースなどが存在する建物で互いに助け合いながら
共同生活を送ります。
規則に縛られることなく、自分のペースを保ち、
お互いがなじみの関係になるため。精神的安定が得られます。
食事の準備や掃除など、自分の身の回りのことから、
趣味に至るまで、自分でできることを自ら行います。
スタッフは、ご利用者様の自立をやさしく見守り、
必要な時に必要な分の介助の手を差し伸べます。
グループホームでのこのような生活の仕方は、
入居者様個人の尊厳を保ち、忘れかけていた自然な日常生活を取り戻し、
生活能力の維持・回復が得られ、
認知症や精神的疾患の進行を緩和するためにも有効であると考えられています。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
【名称未定(デイサービス)】
来年の春頃に新施設OPEN!
新施設で一緒に働くスタッフさんの募集も行っています。
OPENまでの期間は、弊社の既存施設(通所)で、
働いて頂くことも可能となっております(^^)。
※詳しくはお問合せください♪
社名
株式会社MNN
創業
2010年10月
資本金
-
従業員数
40名
事業内容
訪問看護・訪問介護・グループホーム・相談支援・ケアプランセンター
本社所在地
大阪府堺市南区原山台五丁5番10号
情報提供元:
https://i-k-f.biz/shop/51127
地図を見る
採用情報
現在、採用情報はありません。