企業情報|NPO法人芦屋市障がい児・者福祉会 芦屋市みどり地域生活支援センター【資格biz】 | 全国トップへ

芦屋市☆みどり地域生活支援センター

NPO法人芦屋市障がい児・者福祉会 芦屋市みどり地域生活支援センター
NPO法人芦屋市障がい児・者福祉会 芦屋市みどり地域生活支援センター
医療・介護・福祉
従業員数 -
本社所在地 兵庫県芦屋市新浜町3−2
NPO法人芦屋市障がい児・者福祉会 芦屋市みどり地域生活支援センター
NPO法人芦屋市障がい児・者福祉会 芦屋市みどり地域生活支援センター
NPO法人芦屋市障がい児・者福祉会 芦屋市みどり地域生活支援センター

NPO法人芦屋市障がい児・者福祉会 芦屋市みどり地域生活支援センターについて

18歳以上の障がいのある方に、自立した日常生活又は、
社会生活を 営むことができるように、

☆生活介護
 ・食事
 ・排泄
 ・入浴などの日常生活上の支援
 ・訓練・創作活動等社会参加のための支援
 ・短期入所(金曜日からの1泊2日)のサービス
 提供を行っております。

芦屋市の委託を受け、特定非営利活動法人芦屋市
障がい児・者福祉会が運営にあたっております。

1日の流れをご紹介

8:30 送迎開始

9:30 施設到着
     手洗いうがい
     健康チェック(検温・血圧測定)
↓10:00 朝の会
     お茶
     体操

10:30 個別支援プログラム
     (創作活動、運動、散歩、リラクゼーション、入浴等)

12:00 リラックスタイム

12:30 昼食・口腔ケア
     トイレ誘導等

13:45 検温

14:00 個別支援プログラム
     (創作活動、運動、足湯等、曜日によってはゲーム)

15:00 帰宅準備

15:20 終わりの会
15:30 送迎開始 施設出発

芦屋市みどり地域生活支援センターの基本理念・基本方針

【基本理念】
『障がい児・者の尊厳と生きがいのある
 暮らしができる地域社会づくりへの貢献』

 福祉の心と奉仕の精神で一人ひとりにいきいき
 とした生活を・・・

【基本方針】

☆チャレンジ☆
・新規事業の開発
・当施設が地域社会の福祉資源および社会を構成する
 一員としてsh会の役立つ存在となります
 (地域社会の一員としての自覚をもつ)
社名 NPO法人芦屋市障がい児・者福祉会 芦屋市みどり地域生活支援センター
創業 2011年3月
資本金 -
従業員数 -
事業内容 地域生活支援センター
本社所在地 兵庫県芦屋市新浜町3−2
地図を見る

採用情報

現在、採用情報はありません。

ページTOPに戻る